熱戦が風を呼び雷雨を呼んだんだ
2025年9月10日 23時20分朝から曇天。でも明日の天気が怪しかったので、本日が予行練習。
午前中いっぱいを使って、一通りやってみる予定です。
まずは、開会式の流れを確認しました。
最初の競技、箱を積んでゴールを目指します。
学年が上がるにつれ、たくさん箱を運ばなくてはいけません。慌てて走ると箱が崩れてしまうのです。でも、急がなくてはいけないし…。
今回初めて、実施します。腕がプルプルなるまで頑張りました。
男女とも1年生が大健闘!
次の2年生の学年種目は、たすきリレーが行われる度に人数が増えていく2人3脚的なリレーです。
まだまだ、練習が必要だな!と思う場面も…
次の体育大会の伝統的な?競技では、ゼッタイがないレースに展開が目まぐるしく盛り上がりました。
借り物・借り人競争は一部実施でした。競技者はもちろん、どんな条件のカードを引くのかで借りられる人も決まるのでみんながドキドキです。
そして、次は1年生の学年種目…
…と、いうところで雷鳴が!ここで、練習は急きょ中止。片付けをして引き上げをしだした途端、土砂降りの大雨に…。
生徒の中には、風神と雷神が白熱した試合をしたから風と雷を呼んだんだなどというものも。
学校に帰ったときには、全員ずぶぬれになっていました。でも、もしもあのまま続けていたら、道具もずぶぬれ、グラウンドもガタガタになっていたでしょう。中止の判断がこれ以上ない早い判断だったと思います。