南中日記

不審者対応避難訓練

2025年6月19日 16時17分

 今日は、校内に不審者が侵入してきたことを想定した避難訓練を実施しました。

s-DSC_0005

 まず最初に体育館で、これまでにどんな不審者侵入の事件が起こったのか。もし侵入してきたら、どんな行動をすればよいのかについて教頭先生から確認していただきました。

 その後、実際に不審者が校内に侵入したという場合を想定して、生徒の避難対応、教員の対処方法について確認しました。

s-DSC_0019s-IMG_4182

 不審者が教室に侵入しようと試みている頃、教室ではドアの前に机などを並べたバリケードを設置して息を潜めて過ごしていました。

s-DSC_0035s-DSC_0040

 その後、教員たちがさすまたなどを持って不審者と対峙し、何とか確保することができ、警察に連行されていきました。

 万が一、を想定して避難訓練をすることはとても大切です。災害発生時もそうですが、いざという時に落ち着いて対処することができるよう、これからも避難訓練に真剣に取り組んでいきたいですね。

フォトアルバム

R6 体育大会

R6県総体

ALTの先生とのお別れ会

R6職場体験学習 4日目、5日目

場所や仕事が変わった生徒中心です。

R6職場体験学習 2日目・3日目

初日に無かった活動が中心です。

R6職場体験学習 1日目

R6市郡総体 2日目

R6市郡総体 1日目

R6 開校記念式典

R6 修学旅行

大変遅くなりましたが、写真を一部掲載いたします。

R5卒業証書授与式

R5大洲市駅伝大会

R5愛媛中学駅伝競走大会

R5文化祭

R5新人戦

R5体育大会3

R5体育大会2

R5体育大会1

R5室戸青少年自然の家2

R5室戸青少年自然の家1

職場体験学習2

職場体験学習1

R5総体 陸上・水泳

R5総体 野球部

R5総体 バレー部・卓球部

R5総体 テニス部

R5総体 バスケットボール部

R5開校記念式典

R5修学旅行4

R5修学旅行3

R5修学旅行2

R5修学旅行1

R5入学式