南中日記

令和6年度が終了しました

2025年3月25日 12時06分

3年生74名が抜けると、集会は少しさみしい感じがします…。そんな3月25日、修了式が行われました。

DSC00629

式はまず、修了証が各学年の代表に手渡されました。修了おめでとう。

DSC00632

次に各学年の代表が、今年度の反省と今後の目標についての作文発表です。立派な作文発表でした。 

DSC00635

校長先生のお話では、1970年の大阪万博でのパナソニックの創始者、松下幸之助さんの話をされ、気配り心配りの大切さを伝えられました。

DSC00646

みんなは、きちんと話しての方向を向いて話を聞いており…

DSC00647 DSC00638

こういった姿勢を、伝統にしてほしいと思います。

式の後には、表彰式がありました。年度末は、学校から全科優秀賞、特別功労賞の表彰が行われます。

DSC00650 DSC00653

いろいろなことで、頑張っているのだなあと感心します。

そして、生徒会のメンバーによる生徒会宣言を唱和しました。このルールを守って素敵な春休みを過ごしてください。

DSC00654

最後の学活では、担任の先生が1年間の思い出を語ったようです。そして通知表。

DSC00657 DSC00658

いろいろあった1年間だったのでしょう。来年度は、もっともっといろいろな経験をしていってほしいと思います。中学生の今しかできないことはたくさんありますから…。

フォトアルバム

s-230917(59).jpg
s-230917(60).jpg
s-230917(41).jpg
s-230917(42).jpg
s-230917(43).jpg
s-230917(44).jpg
s-230917(45).jpg
s-230917(46).jpg
s-230917(47).jpg
s-230917(48).jpg
s-230917(49).jpg
s-230917(50).jpg
s-230917(51).jpg
s-230917(52).jpg
s-230917(53).jpg
s-230917(54).jpg
s-230917(55).jpg
s-230917(56).jpg
s-230917(57).jpg
s-230917(58).jpg